基本のストレートティー(紅茶)の淹れ方。茶葉の種類により香り、色、風味が異なるので、最適な味を引出し、素敵なティータイムを過ごしましょう。
リーフティーとティーパッグの淹れ方をご紹介。
リーフティーの淹れ方
材料
茶葉(リーフティー) | ティースプーン1杯分 |
お湯 | 約150~170cc |
砂糖 | お好みで |
作り方




ティーバッグの淹れ方
材料
ティーバッグ | 1個 |
お湯 | 約150~170cc |
砂糖 | お好みで |
作り方



- 水は適度な軟水で空気をたっぷりと含んだ、くみたての新鮮な水を使いましょう。
- お湯は大きな泡が激しく立つぐらいの100℃に沸騰させたものを使います。
- ポットとティーカップは予め温めておきます。
- 抽出中や蒸らす際も保温マットを使うといいです。
- 茶葉の種類により分量、蒸らす時間が違いますので、最適な状態を見つけましょう。
- ティーパッグで数杯淹れる場合は、ポッドに入れてフタをして蒸らし、軽く混ぜてカップに注ぎます。
プラスアイデア
レモン・ティー

レモンには、ビタミンCと疲労回復の効果があるとも言われ、芳香とともに紅茶を楽しめます。 レモンを2mm程度にスライスしておきます。 飲む直前にレモンを浮かべて、軽くかき回して取り出します。長くおくと苦みが出ます。
フレーバー スイートピーチ・ティー

さわやかなピーチの風味が香るメニューです。ミルクを加えても可。
フレーバー モロッコミント・ティー

モロッコでは、ミントティーに砂糖をたっぷり入れて甘くして飲むのが一般的です。
使った商品
ベースのドリンクに注ぐだけの簡単オペレーションで、オリジナリティー溢れるメニューが広がります。
当店で、お好みのシロップがきっと見つかります!
ダイイチF&Lで購入する利点
- 【ダヴィンチ・トラーニ・1883】シロップトップブランドのほぼ全種類を取り扱い!!
- 販売しているシロップは150種類以上!
- シロップ商品ページにそれぞれ参考レシピを掲載
- 同一ブランドまとめ買いでお得「選べるシロップセット」
- アレンジにチョコソースなども一緒に購入可能
エスプレッソ・コーヒーをはじめ、あらゆるドリンクの可能性を広げるフレーバーシロップ。バラエティに富んだレシピを楽しみましょう!
ヒントになるレシピ随時追加しています↓