紅茶にミルクをいれたものです。コーヒークリームよりミルクの方が渋みが弱まりまろやかな味になります。
濃い目の紅茶にたっぷり牛乳を入れたミルクティーは、イギリスでポピュラーな飲み方です。朝食、ランチ、休憩タイムといつでも飲みたくなるミルクティーの作り方です。
材料
作り方 リーフティーの場合





- ストレートティーよりも茶葉の量を多めにし、蒸らし時間も少し長くして、濃く抽出します。
- 茶葉はミルクの味に負けない味の強いアッサムなどがおすすめです。
- ベルガモットの香りのアールグレイとも相性が良いです。
- ミルクティーは砂糖を少量でも加えた方が香味が引き立ちます。
- ミルクは乳脂肪3~4%くらいの牛乳が適しています。
- レシピではミルクと紅茶の比率が1:1です。この割合を変えると味や色味が変わります。味わいの変化を確かめながら、お好みの分量を見つけるとよいでしょう。
プラスアイデア
- フレーバーシロップでカフェメニューが広がります。
- フレーバーシロップを2種類以上使用するときは、分量を半分ずつにします。
ロイヤル・ミルクティー

ロイヤルミルクティーは茶葉を直接ミルクで煮出したものです。 手鍋にミルクと水を入れ、沸騰直前で火を止め、茶葉を加えて数分蒸らします。 茶こしでこして出来上がり。 シナモンやカルダモンを加えて一緒に煮出してもおいしいです。7分立てのホイップを適量浮かべても。
ヘーゼルロイヤルミルクティー

リーフティー | 小さじ2 |
---|---|
グルメソース ホワイトチョコレート | 10cc |
ヘーゼルナッツシロップ | 10cc |
ミルク | 160cc |
トリュフ塩 | 1つまみ |
ヘーゼルナッツとトリュフの香りが濃厚なミルクティ。最後に加えた塩が香りと味を引き立てます。カップに事前に合わせておいたソースとシロップに、紅茶を注いで軽く混ぜます。仕上げに極ひとつまみのトリュフ塩をトッピングします。
使った商品
ベースのドリンクに注ぐだけの簡単オペレーションで、オリジナリティー溢れるメニューが広がります。
当店で、お好みのシロップがきっと見つかります!
ダイイチF&Lで購入する利点
- 【ダヴィンチ・トラーニ・1883】シロップトップブランドのほぼ全種類を取り扱い!!
- 販売しているシロップは150種類以上!
- シロップ商品ページにそれぞれ参考レシピを掲載
- 同一ブランドまとめ買いでお得「選べるシロップセット」
- アレンジにチョコソースなども一緒に購入可能
エスプレッソ・コーヒーをはじめ、あらゆるドリンクの可能性を広げるフレーバーシロップ。バラエティに富んだレシピを楽しみましょう!
ヒントになるレシピ随時追加しています↓