宇治のラテ用抹茶でおいしさ段違い!ひんやり和カフェ「アイス抹茶ラテ」のレシピ。
濃厚な抹茶の香りはミルクと好相性!京都・宇治厳選の贅沢なラテ用抹茶で作る和カフェメニュー。ホットだけでなく「アイス抹茶ラテ」で、上質な時間をお過ごしください。
上品な抹茶の程よい苦みと甘みのミックスが、味わいに深みを出します。
ミルクと抹茶がグラス内で美しい層を織りなし、見た目にも楽しめます。
材料
ラテ用抹茶 | 4g |
シュガーシロップ | 10cc |
お湯 | 40cc |
牛乳 | 180cc |
氷 | 適量 |
砂糖(シュガーシロップの代わりに) | 6g |
作り方








- シロップは比重が高く濃度をあげることで、抹茶が沈まずにきれいな2層になります。
- 抹茶の香りと苦味に、砂糖やシュガーシロップの甘みを加えることでおいしい抹茶ラテになります。アイスはホットより甘みが感じにくいため多めにいれます。
- ホイップクリームをトッピングして、抹茶をふりかけても。

ラテ用抹茶は抹茶ラテのために開発した宇治抹茶100%。専用の石臼で丁寧に挽いたものです。ラテ用抹茶で作る冷たい抹茶ラテの美味しさをご賞味ください。
使った商品
抹茶ラテの詳しい作り方↓

本格抹茶ラテ 贅沢な和カフェメニュー宇治のラテ用抹茶で作る、贅沢な和カフェメニュー「抹茶ラテ」のレシピ。エスプレッソマシンを使って、ラテアートする作り方、一緒にスチーミングする作り方、連続オペレーションに便利な方法もご紹介。...
ベースのドリンクに注ぐだけで、オリジナリティー溢れるメニューが広がります!
だけど、どう使うといいの?
ダイイチF&Lで、お好みのフレーバーシロップがきっと見つかります!
ダイイチF&Lで購入する利点
- フレーバーシロップのトップブランド「ダヴィンチ」「トラーニ」「1883」のほぼ全種類を取り扱っています。
- 販売しているフレーバーシロップは150種類以上!
- フレーバーシロップの商品ページに参考レシピを掲載。
- まとめ買いで「選べるフレーバーシロップ」がお得!
- アレンジにチョコソースなども一緒に購入可能。
エスプレッソはもちろん、あらゆるドリンクの可能性を広げるフレーバーシロップ。バラエティに富んだドリンクがきっと楽しめます!!
ヒントになるレシピ随時追加しています↓
< ドリンクメニューカテゴリー一覧 >