キウイのフレッシュな酸味と甘みを再現したキウイフレーバーシロップ。
美しいグリーントーンの鮮やか色合いも特徴で、サマーシーズンにぴったりの爽やかなフレーバーシロップです。
今回はキウイフレーバーシロップを使った、ノンアルコールドリンク(モクテル)レシピを2種ご紹介します。
キウイカフェコラーダ
南国の観光地で提供されるラム酒ベースのカクテル「ピニャコラーダ」をベースにキウイとコーヒーエスプレッソを合わせたトロピカルモクテルです
材料
キウイシロップ | 20ml |
エスプレッソ(やまのべ焙煎所 浅煎り) | 1shot |
パイナップルジュース | 40ml |
牛乳 | 40ml |
ガーニッシュ | ハイビスカスの花やオレンジスライス、パイナップルの葉っぱなど |
作り方
1.やまのべ浅煎りコーヒー豆18gをエスプレッソマシンを使い、20~25秒で36g抽出します。
2.抽出したエスプレッソを氷水で冷やします。
3.材料*と氷をシェーカーに入れます。
4.シェイクします。
5.グラスに注ぎます。
5.豪華にガーニッシュを飾り完成。
キウイモーニ
カクテルで有名なスプモーニのカンパリをキウイシロップに置き換え作ったノンアルコールドリンク(モクテル)。
キウイのフレッシュな香り、程よい酸味としっかりとした甘味。そこにグレープフルーツのほのかな苦味とトニックウォーターの爽快感が一体となったオールデイドリンクです。
材料
キウイシロップ | 20ml |
グレープフルーツジュース | 60ml |
トニックウォーター | 適量 |
ガーニッシュ | お好みでグレープフルーツカットやピール、キウイスライス |
作り方
1.グラスに氷を入れます。
2.グレープフルーツジュースを入れます。
3.グラスの内側に沿って、静かにトニックウォーターをグラスいっぱいまで注ぎます。
4.マドラーをグラスの底まで入れ、下から上へ掬い上げるように混ぜ、全体を馴染ませます。(注:炭酸を出来るだけ飛ばさないように気を付ける。)
5.キウイシロップを入れ、グラスの底に沈めます。
6.お好みのフルーツの皮を絞って、皮のエキスを飛ばします。
6.ガーニッシュのフルーツを飾り、完成。
この記事で使った商品
![]() |
キウイフレーバーシロップ キウイのフレッシュな酸味と甘みを忠実に再現。サマーシーズンにぴったりの爽やかなフレーバーです。 |
---|---|
![]() |
やまのべ焙煎所コーヒー豆 浅煎り
スペシャルティコーヒーの特徴である華やかでフルーティーなフレーバーを存分に楽しめるブレンド。 |
おすすめの記事はこちら▼


ベースのドリンクに注ぐだけで、オリジナリティー溢れるメニューが広がります!
ダイイチF&Lで、お好みのフレーバーシロップがきっと見つかります!
- フレーバーシロップのトップブランド「ダヴィンチ」「トラーニ」「1883」のほぼ全種類を取り扱っています。
- 販売しているフレーバーシロップは150種類以上!
- フレーバーシロップの商品ページに参考レシピを掲載。
- まとめ買いで「選べるフレーバーシロップ」がお得!
- アレンジにチョコソースなども一緒に購入可能。
< ドリンクメニューカテゴリー一覧 >