コーヒーのレシピ

エスプレッソ·レモネード 残暑にピッタリの爽やかドリンク

【エスプレッソ+炭酸+シロップ】シロップでレシピの応用は無限。レモンシロップを使った基本のレモンスカッシュの作り方。

残暑にピッタリの爽やかに飲めるエスプレッソメニューです。使用するフレーバーシロップで無限に応用できますので、お店で使うコーヒー豆との相性を考えてシロップ選びもお楽しみください。

シンプルですが、泡の加減など作り方に少しコツが必要なのでしっかりとご理解いただいた上で、ぜひメニューに取り入れてください!動画でも作り方を紹介しています。

材料

エスプレッソ 40ml
レモンシロップ 20-25m
炭酸 100~150ml
適量
コーヒー豆やココアパウダー お好みで

※レモンシロップの代わりにレモン果汁15mlとシュガーシロップ15-20mlでも。

作り方


1.エスプレッソマシンでエスプレッソを15-20秒ほど抽出します。
2.抽出したエスプレッソを、ミキシンググラスかミルクピッチャーに移します。
3.レモンシロップを加えます。またはレモン果汁とシュガーシロップを加えます。
4.味は調整してください。
5.エスプレッソとシロップを混ぜます。
6.氷を入れ、しっかり冷えるのが確認できるまで40-50回ステアします。
7.コーヒー豆やココアプウダーなどをトッピング。

8.炭酸をゆっくり注ぎます。
 

9.レモンスライスを飾って完成です。
 
  • エスプレッソに炭酸を注ぐときはグラスを傾け、ゆっくりそっと注いでください。
  • ストローを差して提供するよりそのまま提供する方が香りを楽しんでいただけるのでオススメです。

動画で見る

エスプレッソ・レモネードの作り方

「コーヒーレモネード」おいしさのバランスづくりを理解する!

使った商品

当店イチオシ!
自社焙煎のスペシャルティコーヒー豆『やまのべブレンド』
本場イタリアナポリより直輸入のエスプレッソ豆『クィート』

カフェシェケラート イタリアのバールで夏定番しゃかしゃか♪エスプレッソのアイスコーヒー『カフェシェケラート』のレシピ。本場イタリアのバールで、夏の定番人気のカッフェなんです。できたてのエスプレッソを、シェーカーでカクテル風に急冷して作るアイスコーヒー。冷やしたグラスに注ぐと、細かい泡がキレイですね。...
フレーバーシロップを選ぶには?

カフェラテ、カフェモカ、イタリアンソーダ、モクテル、カクテルなど、今やアレンジドリンクにかかせないフレーバーシロップ。
ベースのドリンクに注ぐだけで、オリジナリティー溢れるメニューが広がります!

だけど、どう使うといいの?
何を選べばいいの?
そんなアレンジドリンク初心者の方向けに、フレーバーシロップの選び方、おすすめシロップを紹介しています↓↓

フレーバーシロップの選び方とおすすめ>>

ダイイチF&Lで、お好みのフレーバーシロップがきっと見つかります!

ダイイチF&Lで購入する利点
  • フレーバーシロップのトップブランド「ダヴィンチ」「トラーニ」「1883」のほぼ全種類を取り扱っています。
  • 販売しているフレーバーシロップは150種類以上!
  • フレーバーシロップの商品ページに参考レシピを掲載。
  • まとめ買いで「選べるフレーバーシロップ」がお得!
  • アレンジにチョコソースなども一緒に購入可能。
エスプレッソはもちろん、あらゆるドリンクの可能性を広げるフレーバーシロップ。バラエティに富んだドリンクがきっと楽しめます!!
ヒントになるレシピ随時追加しています↓
関連記事